学会の開催に関する基準
第17回日本口腔ケア学会は予定通り9月2・3日に長崎ブリックホールにおいて開催する方向で準備を進めておりますが、今後の新型コロナ感染の拡大状況により、開催方法が変更になる可能性がありますので、現時点での開催基準についてお知らせいたします。
- 全国すべての自治体でイベント中止や県外移動自粛の要請が出されていないとき
→予定通り開催します。 - 全国の一部の自治体で県外移動自粛要請が出されているとき
→予定通り開催します。県外移動自粛要請が出ている自治体からの口演発表者(シンポジウムを含む)の方には音声付パワーポイントをあらかじめ大会事務局に送付していただき、当日会場で流すようにします。質疑応答はありません。ポスター発表者はポスターをあらかじめ大会事務局に送付していただければ当日会場に展示します。 - 自治体からの県外移動自粛要請は出ていないが、所属施設から自粛要請が出ているとき
→上記1、2に準じます。 - 長崎県・長崎市・長崎大学・長崎ブリックホール( 会場) のいずれかからイベント中止要請が出されたとき
→9月2・3日の学会はいったん中止とし、延期、もしくは後日Web にて開催します。7月31日現在では、参加者名簿の作成や3密対策などを行えば、イベントを開催することは認められています。
ご来場にあたって
- 体調不良の方、37.5℃以上の発熱のある方は、ご入場をお断りすることになります。
- ご参加頂く皆様には全て「事前参加登録」をお願いする運びとなりました。当日参加受付は行えませんので、必ず期間内での登録及び参加費のお支払いをお済ませ頂きますようお願い申し上げます。事前参加登録はこちら
順延決定前に事前参加登録のお申し込み・参加費の決済をいただいている方々については、そのまま順延日程でも有効となります。すでにお振込みいただいた前納会費につきましては、順延された学会にそのまま使用することができます。
お手元の「事前参加受付完了メール」は、当日まで保存頂きますようお願い申し上げます。 また、いったんお振込みいただいた会費は返金はいたしかねますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 - 接触確認アプリ「COCOA」のインストールをお願いします。スマホを持っている方は同アプリのインストールを参加の条件とします。インストールの方法は下記をご参照ください。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
- 「長崎ブリックホールにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に従い感染対策を行います。詳しくは長崎ブリックホールホームページよりご確認ください。
- 当日ご来場受付時に「ご来場申請書」を受付にご提出いただく必要がございます。
申請書(PDF)は下記からダウンロード頂き印刷の上、ご来場前に予めご準備いただけますよう、ご協力お願い致します。
ご提出いただきました申請書は、万が一感染者が発生した際の連絡のみに使用し、それ以外の目的には一切使用しません。 - 感染者が発生した場合のために参加者名簿を作成いたします。感染者が発生した場合、保健所の聞き取りにご協力ください。
- 必ずマスクをご持参、ご着用ください。当方では会議室出入り口に手指衛生用のアルコール製剤は準備いたしますが、マスクはご用意できません。
- 接触リスクの回避のため、参加証等に記載するボールペン等筆記用具の持参をお願いします。